PayPay(ペイペイ)

キャッシュレス・ポイント還元事業とは?仕組みを超わかりやすく書いたので要チェックです!

2019年10月より消費税が8%→10%になりました。

たかが2%、されど2%。

同じ商品を買うにしても、

  • 100円の買い物なら2円
  • 1億円の家を買うなら200万円

かかるお金が増えてしまいます。

こうした状況を考えると

  • 手取り低いから節約しなくちゃ!
  • 増税前に色々買っておこう!
  • 貯金もっと頑張らなきゃな・・

こういった考えになるのかなと思います。

ですが、こういった事を考える前に考えるべき内容があります。

それが、「キャッシュレス・ポイント還元事業」です。

キャッシュレス・ポイント還元事業とは?

  • 2019年10月から始まる消費税増税に合わせた政府主導の還元施策
  • クレカ・スマホ決済等を使うと最大5%のディスカウントを受けられる
  • 2020年6月(予定)までの長期的なキャンペーン

つまり、消費税増税に伴い支払うお金が増えるかと思いきや、実は特定のクレジットカードやスマホ決済を活用することで、支払うお金がむしろ少なくなる。というキャンペーン事業が経済産業省主導で行われます。

相当な予算を使ってこの事業は行われるんですが、「知っている人がめちゃくちゃ少ない!

これはしっかり伝えなければならんだろう。という事で今日はこの「キャッシュレス・ポイント還元事業」を誰でもわかるように解説していけたらと考えています。

結論、このキャンペーンで肝となるのは「キャッシュレス・ポイント還元事業」に対応しているカード・スマホ決済を上手く活用することです。

このキャンペーンを知っているか知らないかで損する人と得する人が分かれます。

この記事を読んで、賢く効果的に節約をすすめていきましょう!

\8%還元の楽天カードがイチオシ/

  • 作るだけで5,000円相当のポイントがもらえる
  • ポイント還元事業と合わせて最大8%の高還元
  • 使い勝手が良く、人気度No.1

【公式サイト】https://www.rakuten-card.co.jp/

無料で5,000ポイント手に入れる

公式サイトを見る

キャッシュレス・ポイント事業とは?

まとめると以下です。

  • 2019年10月1日から2020年6月末まで対象店舗で対象キャッシュレス決済を使うと最大5%のポイント還元
  • 対クレジットカード・QRコード・デビットカード・電子マネーが対象

そもそも、何でクレカやスマホ決済を使うだけで還元されるの?

キャッシュレス・ポイント還元事業は、経済産業省が主導となって進めています。

中小店舗を中心とした景気対策とされており、キャッシュレス決済を行うことで購入額の最大5%のポイントが還元されるという制度です。

その為、これらの予算は税金から捻出されています。税金のため、元々は自分たちのお金なので、使わなきゃ損ですよね。

キャッシュレス・ポイント事業の利用条件は?

利用にあたっての条件は以下となります。

  • 対象店舗への支払いであること
  • 対象となるキャッシュレス決済を利用すること

順に解説していきます。

対象店舗への支払いであること

この制度は、以下のマークが提示されている店舗が対象となります。

5%対象店舗(中小店舗)と2%対象店舗(コンビニ・ガソリンスタンド等)のPOP

このマークがついている場所での支払いなら、最大5%の還元をゲットすることが出来ます。

対象となるキャッシュレス決済を利用すること

上記のマークが付いている場所で、以下の決済手法を使うと対象となります。

なお、利用にあたって特別な申請や登録などは必要ありません。

対象となるブランドであれば、その決済会社のルールに則り、翌月以降にポイント還元分が付与される形になります。

なんでキャッシュレスだと安くなるの?

キャッシュレスが安くなるというより、現金の管理コストが高いことが理由です。

現金を扱うATMの管理コストは2兆円以上と言われています。また、店舗としても現金の持ち逃げ・お釣りの受け渡しミス等、現金を管理するのって色々と時間がかかりますよね。

更に、キャッシュレス決済によってお金の流れを見える化することで税金を取りやすくするという目的もあると思います。

上記のような理由から、日本は2021年までにキャッシュレス決済の普及率を40%まで高めたいと考えています。

これらについて気になる方は以下の記事も参考にしてみてくださいね。

使えるお店はどこ?探すのが面倒くさい

「キャッシュレス・ポイント還元事業がメリット大きいのはわかったけど、この店舗ってどこにあるの?」

この疑問については、以下のアプリを落とすと一発で解決します。

ポイント還元対象店舗検索アプリ

ポイント還元対象店舗検索アプリ

一般社団法人キャッシュレス推進協議会無料posted withアプリーチ

このアプリにはGPS機能がついており、自分の周りで使えるお店を一瞬で探すことが可能です。

また、(https://map.cashless.go.jp/search)でも探すことが可能です。

おすすめの決済手法は?

次に、実際に消費者・ポイント還元事業で決済を行う上で、オススメする決済手法について解説をしていきます。

結論、以下の優先度で判断すると良いかなと思います。

【簡単で楽に使うことを考える場合】

  1. 交通系IC(Suica、ICOKA等)
  2. クレジットカード(楽天カード)
  3. スマホ決済(PayPay)
  4. デビットカード

【お得度を優先する場合】

  1. PayPay=最大10%還元
  2. 楽天カード=最大8%還元
  3. リクルートカード=常時6.2%還元

万人におすすめする場合、スマホ決済でPayPay、クレジットカードに楽天カードが良いかなと思います。

特にPayPayハ10%還元が付くので、絶対にダウンロードすべきですね。また、楽天カードであれば楽天市場等も対象となるので非常に使いやすいです。

SuicaはJREポイントが貯まり、誰もが簡単に楽に使えると思うのですが、結局登録やらが必要で、ポイントの使い勝手もそこまで良くないです。

個別にまとめた記事もあるので、以下をご参照ください。

他には、人によってオススメ出来るカードが変わります。次で解説します。

おすすめのクレジットカードは?

ここから先は人によってオススメが変わりますが、まとめるとこんな感じです。(順次追加していきます。)

まとめ

以上、本日は消費者・ポイント還元事業の解説と、それに伴うオススメの支払い方法について解説をさせていただきました。

消費税増税のタイミング、知っているか知っていないかで数千、数万円の差が開くタイミングです。

せっかくお国が税金を一部戻してくれる機会なので、積極的に活用していきましょう!最初は面倒かもしれませんが、時間が立つ頃にはきっと「やってよかった!」と思えるようになると思いますよ!

今回紹介した主な決済方法まとめ

  • PayPay:キャンペーンで10%還元、スマホ決済で勢いNo.1
  • 楽天カード:合計還元8%で作ると5000Pもらえる。楽天市場でも使える
  • エポスカード:全国にATMがあり支払い簡単、アプリも超使いやすい
  • リクルートカード:常時1,2%還元、ローソンで使える(Pontaポイント)

■記事作成時に参考としたURL

 

使うべきスマホ決済がスグわかる!