PAYID(ペイアイディー)

【QR決済】PAYIDってどんなサービス?使えるお店は?特徴とメリットと今後の動向を紹介!

この記事の内容

  1. PAYIDってどんなサービス?何が出来るの?
  2. PAYIDを利用することでどんなメリットがあるの?
  3. PAYIDは今後普及していく?

PAYIDってどんなサービス?何が出来るの?

PAYIDは個人が簡単に作成できるネットショッピングBASEの関連会社であるPAY株式会社が作成したQR決済サービスです。

  • 実店舗でかんたんにスマホ決済が可能!
  • 2017年6月27日オンライン決済サービス「PAY.ID」としてリリース
  • タブレット端末からQRコードを読み取る「店舗QRコード決済」ユーザー自身がスマホに金額を入力して決済する「商品QRコード決済」の2種類が利用可能
  • VISAもしくはMasterCardと紐付ければ簡単に支払い可能

PAYIDを利用することでどんなメリットがあるの?

PAYIDを利用することでどんなメリットがあるのか?調べてみました。

  • オンライン、オフライン含めて全国40万店舗以上でPAY IDで支払いができます。
  • 20万店舗のネットショップ「BASE」の決済と連携可能

では、順番に見ていきましょう。

決済が楽!現金を使わずにラクラク商品が購入できる。

お財布をいちいち出して支払う必要がありません。必要なのはスマホだけ、簡単に商品を利用を購入することが出来ます。

20万店舗のネットショップ「BASE」の決済と連携可能

関連会社BASEによるネットショップは、個人でも簡単にECサイトが作成できるということで話題となっていましたが、以前まではサイト商品を購入するには都度都度クレジットカード決済が必要でした。

しかし、PAYIDと組み合わせてQR決済を利用することで、どの店舗でも簡単に支払いをすることが可能となりました!

PAYIDが使えるお店は?

PAYIDは、ネットショッピングBASEに加盟している30万店以上のオンライン店舗を含めた40万店舗で利用が可能です。

正直な所、BASEでの利用がメインになりそうなサービスですね。現在加盟店を積極的に増やしている話は出ていないため、今後OrigamiPayなんかと連携or吸収されていく可能性も考えられそうです。

PAYIDは今後普及していく?

PAYIDの元々のコンセプトは、BASEの決済をもっと簡単にするために追加したサービスだそうです。

そのため、LINEPAYや楽天ペイなどと勝負しプロモーション展開をようなタイプではなさそうです!

ただし、BASEは利用している方も多く、個人がECサイトをやるならまず「BASE」!とまで言われているくらいなので、そこのユーザーの方はPAYIDを利用するのが一般的に為るかもしれませんね!

また、ライフカード株式会社では社員食堂でのPAY IDでの支払い比率が20%まで上昇したニュースも発表しており、社内インフラでの少額決済にPAYIDは使われる流れがありそうですね!

今後の動向に注目です!

使うべきスマホ決済がスグわかる!