ついにこの日がやってきました。
「購入すれば20%オフ」「10回に1回に無料」となるペイペイ第二弾100億円キャンペーンが終了しました。
ペイペイ第2弾キャンペーンの詳しい情報はこちら
2019年5月13日を持ってキャンペーンが終了します。
第1弾キャンペーンに比べると長かったですがキャンペーン最終予定日の5月31日までは到達しませんでしたね。
もうそろそろだと思いつつも、いざ終わってしまうと考えると少しさみしいですね・・
ペイペイはこのキャンペーン終了で、なんと700万人以上に使われるアプリとなったようです!すごい。
ペイペイを使うのが当たり前になりつつある今。
この記事ではペイペイキャンペーン終了の周りの反応と、ペイペイの今後の展開について紹介していこうと思います。
ペイペイキャンペーン終了!みんなの反応は?
早速、周りの評判を見ていきましょう。
ペイペイ20%還元終了二度と使いません!!ありがとうございます!!
— うつ病患者特有の喉に何かが引っかかるような感覚 (@__aashi) 2019年5月13日
いやーん!!
ペイペイ終了かー😭
先日ウェルシアでごみ袋もお酒も
買えたからいいかー
ファミマでタピオカアイス買い占めたかったのに
今日売り切れてるし😱— にお (@0331Nio) 2019年5月13日
#paypay の100億円キャンペーンが終了ということで、、無事ローソンにて買い溜めしてきました。
5000円✕2回。2回目は、額を変えないとセーフティがかかってダメなのですね。勉強になりました。
そして、ペイペイさんありがとう。
第3弾にも期待しています。 pic.twitter.com/YUgrlB3cEN— ROYCE’ (@royce_zawa) 2019年5月13日
ペイペイのキャンペーン今日で終了してしまいましたね😭😭
— satoshi+fx (@fx_satoshi) 2019年5月13日
色々と見ていきましたが、やはり「還元が終わってしまって寂しい」という声と「もう使わない!」という声が多いですね。w
ちなみに、私は今回のペイペイキャンペーンで「2万円」ほどキャッシュバックされました。
月あたり7000円戻ってきたと考えると結構美味しいですね!
来る日も来る日もペイペイが使えるお店を探し、ご飯を食べ、コンビニで買い・・をやっていたら結構戻ってきました。
当たり前のように使っていたペイペイですが、やはり「還元サービスが無くなる」となると使う機会が減っちゃうかなと思いますね。
今後ペイペイはどうなっていくのか?気になりどころですね。
ペイペイ次回のキャンペーンは?
ペイペイの100億円キャンペーンは終了しまうのですが、6月より「ワクワクペイペイ」キャンペーンが実施されます。
こちらはドラッグストアなら20%オフです。
7月、8月と月ごとにキャンペーン対象のお店が変わってくるようですよ。
ペイペイ第3弾100億円キャンペーンの予定は?
ペイペイ第3弾100億円キャンペーンの予定は今の所ありません!
ただし、最近ペイペイがソフトバンクから追加で460億円の投資を受けたため、もしかすると第3弾、第4弾の100億円キャンペーンが出るかもしれませんね。
ペイペイは確かに多くの人に使われるようになりましたが、残念ながら楽天ペイやd払い、LINEPAYよりは会員数が少ないため、まだまだ攻めの姿勢を崩さないんじゃないかなと思います。
ペイペイは今後使われる?
果たして、今後もペイペイは使われていくのでしょうか?
私は、20%還元がなくなっても今後使われ続ける可能性が高いと踏んでいます。
なんといっても、20%還元が無くなったとはいえ、還元率の高さはすごすぎる。
先日通常還元率0.5%から3%へとアップしました。
ヤフーカードと組み合わせて利用すれば常時4%が還元されます。
キャンペーンが終了するのは残念ですが、ぼくは定期的に使い続けていこうと思います!
とはいえ、ペイペイ!ありがとう!!!
その他QR決済アプリについても解説しているので、是非気になる記事を読んでみてくださいね。
着実に追従しキャンペーンも豊富な「LINE Pay(ラインペイ)」
人気No.1!根強いファンのいる「楽天ペイ」
100億円キャンペーンで話題の「PayPay(ペイペイ)」
- ペイペイって何?流行った理由とメリットは?
- ペイペイの収益源は?20%還元のウラ話!
- ペイペイで最もトクするクレジットカードとは?
- ペイペイで不正利用が心配!対策は?
- ペイペイをビックカメラとファミマで使った体験談!
他にも色々!知るだけでトクするスマホ決済記事!
- スマホ決済のビジネスモデルを解説してみた
- メルペイってお得?強みや特徴を徹底解説!
- auPAY(エーユーペイ)とは?26.5%還元の魅力を解説
- スマホ決済と合わせて使いたいアプリを解説!
- 大手企業がQRコード決済に参加する理由を解説
- QRコード決済のセキュリティが不安?