ソフトバンクユーザーの方は、「PayPayボーナス」というものを聞いたことがあるでしょう。
PayPayボーナスとは、Yahoo! JAPANおよびLOHACO、GYAO!ストアで利用できる特殊なPayPayボーナスです。
使える範囲が通常のものよりも狭く、ヤフオクのヘビーユーザ以外はやや不便さを感じる仕様でしたが、2019年4月よりこのPayPayボーナスは「PayPayマネー」に置き換わるそうです。
ソフトバンクをご利用のお客さまへの提供サービス「長期継続特典」と「あんしん保証パック with AppleCare Services」について、2019年4月以降順次、特典をPayPayボーナスからスマホ決済にご利用いただける PayPay に変更させていただきます。改定後の内容は以下の通りです。
PayPayは現金と比べるとまだまだ使える場所は少ないですが、今後加盟店が増加していくことで現金と変わらない使い方が出来るようになるでしょう!
PayPayボーナスよりも使いやすくなること間違いなしです。
そして、おそらくドコモの「d払い」や2019年リリース予定の「(仮称)au キャッシュレス・スマホ・QR決済」も同様の仕組みになりそうですね。
この記事のコンテンツ
ソフトバンク期間固定ポイントがPayPayに変わるメリット
やはり、メリットとしてはPayPay加盟店で利用が可能になることですね。
PayPayが提携しているお店は日に日に拡大しています。家電量販店のビックカメラやコンビニ大手ファミリーマート、旅行代理店HISなどで利用することが可能です。
ヤフーのみ等ですとショッピング利用しか出来ず不便な部分もありましたが、PayPayのようにある程度大型店舗で利用できるようになると使い道が一気に拡大しますね!
PayPayは使いやすいのか?
そんなPayPayですが、果たしてどれくらい使いやすいのでしょうか?
結論、アプリをダウンロードして銀行やクレジットカードから入金すれば簡単に利用できます。
店舗に実際に行って使ってきましたが、現金の数十倍効率よく支払うことが可能でしたね。
関連記事:PayPay(ペイペイ)をビックカメラとファミマで使った体験談
というわけで、使いやすさは申し分ないと思います。
d払いやauのキャッシュレス決済も真似をする可能性が高い
実際、大手キャリアはソフトバンクのPayPayスタイルを踏襲する形になるでしょう。
特に、2019年に実用化が予定されている「(仮称)au QR決済」はこの方式に大きく寄せてくるでしょう。
スマートパスとの連携などにより、PayPay以上に使いやすくなる可能性を秘めています。
企業側もユーザー側もメリットあり
実際、こうしたキャリアによる請求&支払いは非常に便利です。
クレジットカードや銀行口座と一度結びつけてもらえれば半永久的に使えます。
企業側としても、自社内へのお金の入金が早くなるためキャッシュフローが改善するというメリットもあります。
PayPayボーナスを使ってみる?
まずは実際にPayPayボーナスを使ってみると良いと思います。
PayPayは事前登録と銀行口座、もしくはクレジットカードとの連携が必要です。
PayPayを使うなら、ヤフーカードが超お得!
ポイント.1 | クレジットカードポイントとPayPayボーナスダブルで貯まる! |
---|---|
ポイント.2 | 年会費も永年無料!安心のVISAブランド |
ポイント.3 | ApplePayにも対応で使いやすい |
>>ヤフーカードの申込みはこちら
※無料で最大7,000円相当の PayPayボーナスゲットできます
是非試してみてくださいね^^
QR決済ってそもそも何?
どんなサービスがある?
- LINE Payの特徴・メリット・今後の動向は?
- 楽天ペイの特徴・メリット・今後の動向は?
- OrigamiPayの特徴・メリット・今後の動向は?
- Pringの特徴・メリット・今後の動向は?
- merpayの特徴・メリット・今後の動向は?
- Amazon Payの特徴・メリット・今後の動向は?
- d払いの特徴・メリット・今後の動向は?
QR決済のセキュリティや動向は?
PayPay(ペイペイ)公式のクレジットカードはこちら
- PayPay運営親会社!YahooJAPAN発行のクレジットカード
- Tカードとも連携かつYahooショッピングならポイント3倍
- PayPayの20%還元を受けるために使えるクレジットカードはヤフーカードだけ!
- PayPayボーナス10000Pもらえます!